平成28年4月号「塩川の四事業開始」

【喜多方の働くマンNEWS vol15】
平成28年4月20日 春号

■□■ 江花 圭司 活動報告 ■□■
熊本地震では甚大な被害が出ておりますこと心からお見舞い申し上げます。
遠く離れて時間に束縛されている私たちができることとして、熊本近県に住んでいて支援活動を行っている友人知人に活動資金として支援金を送ることです。早速、要請が入りましたので知人のネットバンク口座へ送金してから2日で、彼らが被災者の手元に物資を届けてくれました。
東日本大震災の時もそうでしたが、これから時間が経てば欲しいものも変わってきます。同志たちと団結して先の震災の経験を活かして継続的な支援を行っていきます。

さて、18日には私が事務局長を務める会津広域観光推進議員連盟で国への中央要望を行って参りました。内容は次の通りです。
①会津縦貫南道路の整備促進
②まちなみ環境整備事業等の途切れない支援
③仏都会津を軸とした「日本遺産」の認定と東京五輪ホストタウンの追加登録
④只見線の早期再開通整備の早期着工
⑤戻らない外国からのお客様を増やすための企画・構想への支援拡充

喜多方においては、②をしっかりと行っていただけるよう説明してきました。27年度は国の交付金が減額され、県は、市へ街路整備補助事業に対して予算を大幅に下回り当初は整備計画が遅れる可能性があるとしていました。対象整備工区は、市役所通り坂井四ツ谷線、ふれあい通り下南工区蔵庭整備。まちなみ整備の遅れや頓挫することは、風評克服復興期間として大きな損失になることが恐れられるからでした。28年度の県議会予算審議結果が楽しみです。
【中央要望先】
法務省 岩城光英大臣→菅家一郎衆議院議員・田村明比古観光庁長官→小熊慎司衆議院議員・芦立訓 オリンピックパラリンピック統括官

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【現在の主な役職】
文教厚生常任委員会 副委員長
議会広報編集委員会 委員長
議会運営委員
会派未来 幹事長
都市計画審議委員
高齢者センター運営委員

【その他活動の役職】
会津広域観光推進議員連盟 常務理事 事務局長
喜多方市立第一小学校PTA 会長
まちなみ・蔵庭プロモーション協議会 会長
林英臣政経塾 東北講座長
会津喜多方商工会議所青年部 副会長
サイクルシティー喜多方協議会 監査
喜多方ストリートカルチャー協議会 監事
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【お問合せ&ご要望は】
下記の問合せフォームからどうぞ。

━━━━━━━━━━━━━━
インデックス
━━━━━━━━━━━━━━
1.合併特例債4事業始まる!
2.地域創生基金を創設
3.市民活動支援センターの充実を
4.ふるさと納税カード決済可に
5.V-Low防災端末を喜多方塩川へ
6.県立病院跡地活用のため
7.甲斐本家を観光人材育成の拠点に
8.蔵改修に新しい補助事業
9.綾金に新工業団地整備始まる
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
1.合併特例債4事業始まる!
━━━━━━━━━━━━━━
合併特例債事業の整備計画は、塩川山都総合支所については平成29年完成へ。塩川駅東西自由通路は平成31年度に。御殿場公園整備は平成32年度完了を目指しています。
塩川総合支所に関する2月に2度開催されたワークショップの意見は、できる限り反映させるという答弁で以下のことが反映させられるようです。
配置計画に関する意見は「市道からのアクセスと駅からの動線考慮、駐車場内の歩行者動線とイベントスペースの考慮、東岡公園の形状や配置の見直し」。
庁舎建物に関わる意見「図書館機能の充実、展示や学生の勉強スペースの設置、バリアフリー化、喜多方煉瓦の活用、機能的トイレへの改修」。建物以外として「自動販売機やウォータークーラーの設置、補聴機器の備付、ホワイトボードやプロジェクタ、スクリーンの設置」などです。
*********************
【お問合せ&ご要望は】
下記の問合せフォームからどうぞ。

*********************
━━━━━━━━━━━━━━
2.地域創生基金を創設
━━━━━━━━━━━━━━
地方版総合戦略を実施するため、国の交付金も活用しますが、補助割合1/2が多いことから自己財源の確保が必要です。平成27年度予算を精査し5憶円を積み立てることが可能となったので基金積立します。また、5億円では充分ではないことから、次年度以降は増資も視野に入れて総合戦略で掲げた事業を着実に実施していきます。

*********************
【お問合せ&ご要望は】
下記の問合せフォームからどうぞ。

*********************
━━━━━━━━━━━━━━
3.市民活動支援センターの充実を
━━━━━━━━━━━━━━
喜多方市民活動支援センターは、NPO法人喜多方市民活動サポートネットワークが運営しています。しかし、合併から10年経とうとしてますが新市に支援が広がっておりません。原因は、事務局員のスキル不足であるので、会議やワークショップをを行う場合の議事進行やセッティングなどを行い団体活動に主体性を持たせるための「調整役」であるファシリテーターを育成することを提案をし、ようやく若い女性事務局員が育ってたところです。

*********************
【お問合せ&ご要望は】
下記の問合せフォームからどうぞ。

*********************
━━━━━━━━━━━━━━
4.ふるさと納税カード決済可に
━━━━━━━━━━━━━━
平成27年1月で2,054件、34,900,000円の寄付がありました。さらなる納税を促進するためカード決済を導入しました。

*********************
【お問合せ&ご要望は】
下記の問合せフォームからどうぞ。

*********************
━━━━━━━━━━━━━━
5.V-Low防災端末を喜多方塩川へ
━━━━━━━━━━━━━━
防災無線が未整備地区である、本年度喜多方地区、塩川地区において全世帯に個別受信機を無償配布します。今後は、ラジオ、スマホ、カーナビでも受信可能になります。

*********************
【お問合せ&ご要望は】
下記の問合せフォームからどうぞ。

*********************
━━━━━━━━━━━━━━
6.県立病院跡地活用のため
━━━━━━━━━━━━━━
屋内こども遊び場拠点づくり調査事業で、県立病院跡地に施設整備を計画している子育て支援施設に関して調査のため、地方創生でも全国のモデルとなっている場所を視察し喜多方に必要な機能を研修してきます。調査する場所は岩手県紫波町が複合的集約を行った「オガールプロジェクト」、新潟県長岡市の駅舎を活用した「子育ての駅てくてく」各々の施設は、子育て世代が集まりやすい場所になっています。
整備するための財源は、定住自立圏構想の交付金を活用していきたい。

*********************
【お問合せ&ご要望は】
下記の問合せフォームからどうぞ。

*********************
━━━━━━━━━━━━━━
7.甲斐本家を観光人材育成の拠点に
━━━━━━━━━━━━━━
震災後の閉館から、当時の新日本紀行NHKエグゼクティブプロデューサーの須磨章さんを筆頭とする甲斐本家再生利活用検討会議で、再生へ向け活動を行ってきました。喜多方観光をけん引する拠点として、観光プロフェッショナルの人材育成のため観光物産協会に委託し、研修や甲斐本家の管理運営を行うようになります。甲斐本家は、日本版DMO(ディスティネーション・マネジメント・オーガニゼーションの略)の拠点にもなります。
上町まちづくり協議会とともに、「上町が賑わえば街全体が活気づく」を合言葉に景観形成や街路整備や賑わい創出の事業を行ってまいります。

*********************
【お問合せ&ご要望は】
下記の問合せフォームからどうぞ。

*********************
━━━━━━━━━━━━━━
8.蔵改修に新しい補助事業
━━━━━━━━━━━━━━
今まで伝統工法以外の蔵改修は補助対象外でした。今年から伝統工法以外の工法でも蔵保存奨励補助金として工事費の10%を補助することとなりました。

*********************
【お問合せ&ご要望は】
下記の問合せフォームからどうぞ。

*********************
━━━━━━━━━━━━━━
9.綾金に新工業団地整備始まる
━━━━━━━━━━━━━━
平成28年度中に測量、地質調査、建設事務所と調整池の放流協議が早期に終了すれば、実施設計も可能となります。現在は管内の余っている土砂を敷地内の低い場所へ運び込む作業をしています。野球グラウンドの場所は土がすでに盛られているため対象外で工事が始まるまでは使用が可能です。また、工業団地なのでグラウンドや広場が必要ですので、調整池活用してグラウンドや広場整備ができるよう要請中です。
なお、民間の方々からも工業団地内のグラウンド整備は要望した方がよいと思います。

*********************
【お問合せ&ご要望は】
下記の問合せフォームからどうぞ。

*********************

━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━

今年の日中線しだれ桜は、すごい人でした。喜多方の歴史上初の混雑だったのではないでしょうか。
4月12日に商業高校跡地の臨時駐車場がオープンする前の9日から、喜多方駅前の有料駐車場は10時から満車になってしまいました。11日月曜日の平日10時の段階でも慢性的な満車に。押切公園駐車場を勧め誘導も満車。12日オープンと同時に菊水さん前交差点で入場渋滞。16日土曜日は縦貫道が渋滞に。
16日は、まちなかが渋滞して動かなかったので押切公園体育館駐車場や円形グラウンド駐車場でナンバー調査をしました。
ダントツ福島ナンバーが多く、来られた方々に話を聞くと、毎年桜ウォークで来ている方々が友人知人を連れてくる。福島民報の桜のトンネル、桜のナイアガラが見たくて終点近くまで足を運んだ。インターネット花見ランキングで6位になっていた。分析すると長年やってきた桜ウォーク参加者の口コミPRや、様々なランキングの上位獲得、SNSによる市外者への美しいスポットの写真投稿。三春の滝桜が混み過ぎているから来たという人も。
効果としては口コミとランキング上位、新聞、テレビ放映、雑誌掲載が効果をもたらしますね。課題もたくさん見つかりましたので来年に向けて提言していきます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

会津広域観光推進議員連盟
事務局長 江 花 圭 司
(喜多方市議会議員)

「喜ばれる悦びを共に歓ぶ慶びに!」
喜多方の働くマン
◆ご意見ご要望は◆
下記のフォームからお寄せください。

★☆★オープンSNS☆★☆★☆★☆★☆★
Twitter

facebookページ

facebookアカウント(登録者はご覧いただけます)
お友だち申請よろしくお願いします(^^)