ホーム
8つの提言
プロフィール
お知らせ
議会活動報告
会報・プレスリリース
窓口のご案内
お問合せ
ヤマキタポリシー会員登録
検索
検索
福島県議会議員 江花圭司オフィシャルサイト
起こせ会津のUNERIを県政へ!! 歴史の舵を取るのは俺たちだ!!
MENU
ホーム
HOME
8つの提言
8 RECOMMENDATIONS
プロフィール
PROFILE
お知らせ
NEWS
議会活動報告
会報・プレスリリース
窓口のご案内
ACCESS
お問合せ
CONTACT
ホーム
HOME
8つの提言
8 RECOMMENDATIONS
プロフィール
PROFILE
お知らせ
NEWS
議会活動報告
会報・プレスリリース
窓口のご案内
ACCESS
お問合せ
CONTACT
福島県議会議員 江花圭司
◆選挙区 喜多方市耶麻郡(定数2)
◆所属会派 自由民主党議員会
◆当選回数 2期
◆生年月日 昭和50年9月2日生
◆役職
議会広報委員会 委員長
前 福島県議会農林水産委員会 副委員長
◆自由民主党福島県支部連合会
青年局長
前 農林水産部会 副部会長
前 副幹事長
前 政調会 副会長
前 青年部長
>>プロフィール
江花圭司と未来をつくる
江花圭司と未来をつくる
今日と明日
Central Park JAM スタート
@goatsk8park
イオンタウン喜多方塩川店
GWのイベントに続き
SilverWeekも三世代で楽しめるFES
セントラルパーク・ジャム
スタッフ打合せからの
オープニングセレモニー
イオンの藤田エリアマネージャーもお越しになり手代木イベントマネージャーのかけ声でスタート。
音楽にワークショップやキッチンカー
スケートボード体験
イオンタウン内では
全国うまいもの市も開催中!
今日は
猪苗代町敬老会、福祉大会
セントラルパーク・ジャム
輝く猪苗代湖県民会議
音CON前夜祭
までめじろ押し
+
7
facebookで見る
江花圭司と未来をつくる
#しぱしぱ橋
西常世行政区の境見川にかかる橋
どんな歴史から橋の名前がついたのか。。
たけはな橋〜しぱしぱ橋までの間に
河川管理道路、農道がないので
雑木が繁茂。
本日、業者の方々に測量してもらいました。
行政区の方々、業者の方々
喜多方建設事務所の方々
暑い中、ありがとうございました。
10月上旬の伐採予定になります。
近くには
高森山古墳(80m円墳状墳丘)
西側に方墳もくっついている感じ?!
古事記に出てくる常世の国
常世竹花古墳(30mの墳丘)
かわいらしい小さい前方後円墳
+
2
facebookで見る
江花圭司と未来をつくる
✨喜多方発✨
植物性由来
#電極カーボン
#バイオナノカーボン
熱伝導率 99.6%
空気の温度をカーボンに伝導
氷が柔らかいように落ちていきます。
このような製品が足元の資源で生成産業化へ!
facebookで見る
江花圭司と未来をつくる
結婚世話焼き人になりました!
PR第2弾
婚活イベント
#一期一会会津
絶景BBQ
THE GELANDE BBQ iNAWASHiRO
猪苗代スキー場
応募締切は9月7日
お申込は↓✨こちら✨↓から
https://hapifukunavi.jp/lp/event2025/inawashiro.html?utm_source=flyer&utm_medium=qr&utm_campaign=event2025
facebookで見る
江花圭司と未来をつくる
結婚世話焼き人になりました!
早速PRさせてください
✨応援キャンペーン✨
福島県ふたりのスタート
夫婦の新生活を応援します📣
✨対象費用✨
・新居の購入
・新居の賃借
・新居のリフォーム
・新居への引越し
✨対象世代✨
・夫婦ともに39歳以下の新婚世帯
・世帯所得500万円未満
✨補助上限額✨
・夫婦ともに29歳以下60万円
・その他30万円
#福島県新婚生活
申請できる市町村は下記からご確認できます。
締切は令和8年3月末まで
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21055a/shousikakouhukin.html
facebookで見る
江花圭司と未来をつくる
江花圭司と未来をつくるさんは六十里越峠開通記念碑にいます。
六十里越峠開通記念碑
国道252号(出逢󠄀橋・あいよし橋)
#六十里越
復旧状況の現地調査
8月8日金曜日、災害復旧箇所の
国道252号仮橋片側通行可能となりました。
お盆前の再開通により奥会津から
新潟県長岡市、魚沼市、柏崎市への
通行ができるように!
本日は、大型トラックも通行してました。
あいよし橋は令和4年から復旧工事中で
出逢󠄀橋は今回令和7年の冬の通行止め期間中
雪崩による流失を除雪業者が発見。
仮橋は冬期間の雪崩による
再度災害を防ぐため
仮橋は撤去し春に再設置します。
これからの冬季通行止めは
11月4日より5月中の再開通を目指します。
復旧作業に関わる皆さまのご労苦に
心から感謝申し上げます。
早期復旧のため情報共有してまいります。
#六十里越峠
#六十里越峠開道記念碑
+
7
facebookで見る
PICK UP NEWS
お知らせ
会報 江花けいじ県議会報告 令和7年2025年 夏号
会報 江花けいじ県議会報告 令和7年2025年 夏号ダウンロード 福島県議会議員 江花圭司 県政報告 […]
ebanakeiji
2025年8月14日
お知らせ
喜多方ロータリークラブでのスピーチ
テーマ 「地域の要望をカタチにそしてこれからの喜多方へ」 喜多方ロータリークラブで スピーチをさせて […]
ebanakeiji
2025年4月1日
検索